5,000円をどこまで増やせるかの3回目報告
結果的に前回の報告で22,800円でした。
それがどこまで増えたのか・・・?
ジャ~ン!
これです。
週刊実績とトータル資金
なんと、円換算で135,490円でした。
現在使用しているEAは、逆張りナンピン型EAです。
現在は1,000通貨口座で0.3ロット~0.7ロットで取引しています。
途中0,7ロットにした時に含み損が3万円くらいになりヒヤヒヤしましたがなんとか切り抜けその後0.3ロットで気持ち的にも余裕を持って見ていられるようになりました。
現在使っているEAは、未だポジション数がいくつ迄かがわからないのでちよっと不安な部分はありますが、まず絶妙なタイイングでポジションを追加します。
通常ナンピン型のEAは、一度取ったポジションに対して戻り値を超すのを待って利確しますが、それでは利確ポジションまでの間が広いと反転してしまうということがあります。
しかしこのEAは、停滞している間にポジションを追加していき戻り値が少なくても利確できるように操作するのです。
ただ、その間を超えてしまうと当然含み損はもっと膨らみます。
なので、資金的にかなり余裕を持って運用することが必要になります。
ナンピン型マーチンゲール負けはない・・・?
現在のところ、負けはないのです。
ナンピン型は、理論上負けることはありません、しかしそれは資金の天井が無制限ということが条件です。
今までの最高ポジション数は25です。
ナンピンEAを使う場合は極力、10以上のポジション追加は、覚悟してそれを上回る資金の余裕が必要です。
例えば資金5万円で開始するなら、スタンダード口座では難しいです。
必ず勝てる見込みがあるならスタンダード口座でレバレッジ1,000倍で一攫千金も狙えますが、そうでなければ1,000通過口座で地道に資金を増やしてから1万通貨に挑むことをオススメします。
5何円資金ならナンピン型逆張りEAで、初期ロットは0.1~0.3ロットくらいでしょう。
0.1ではスタとが数十セント(数十円から数百円)ですがこれがナンピン数が10を超えて行くと1ロット以上4ロットとかそれ以上になると含み損が万を超えてしまします、
1万通貨なら資金30万円で初期ロット0.01くらいからスタートするのが良いと思います。
個人的に今までこの逆張りナンピンEAで大損も経験もしました。
逆張りナンピンEAは、メジャー通貨には不向きだと思います。乱高下率が高いゴールドという通貨ペアにピッタリだと思います。
メジャー通貨は、上がり続けるまたは下がり続けるというトレンドが長く続く通貨ペアには、不向きだと思うのです。
乱高下の荒いゴールドの1分足でさえ30分以上いやもっとかな・・・?
ポジションを持ち続けることさえあるのですから・・・
メジャー通貨ペアにはトレンドフォロー型のEAが良いと思います。
コメント